リカバル | 心臓リハビリ指導士が、在宅での運動を支援。ソニー、エムスリーの合弁会社サプリムが提供する遠隔運動指導サービス

在宅での心臓リハビリを支援するリカバル 在宅での心臓リハビリを支援するリカバル

ウェアラブルデバイスで患者バイタル・運動データの取得 患者・被験者の各種データを一元管理 直近の活動、体調レポート生成

概要資料を見る

スマートウォッチの研究利用・患者さんの遠隔指導でこんなお困りはありませんか?

  • 身体活動量・心拍など患者さんの在宅での状況を研究に活かしたい
  • 市販のスマートウォッチのアプリケーションだと遠隔管理機能がなく、研究活用できない
  • 研究目的で0からシステムを立ち上げるのは手間だし、コストが高すぎる

FEATURES リカバルの特徴・機能

医療者から選ばれる理由医療者から選ばれる理由

その1
圧倒的な低コスト
医療者主導の研究にお役立て頂きたい想いから、
初期費用0円、月額3万円~の低コストにこだわりました。
その2
シンプル・多機能
医療者との共同開発だからこそ、機能を取捨選択し
シンプルながら使いやすく、欲しい機能を搭載しました。
その3
Fitbit連携
医学研究で多数実績のあるFitbitと連携し、歩数や心拍数等のバイタル情報を精度高く収集、先行研究と比較可能にしました。

voice 医療者の声

あさひ病院 名古屋大学名誉教授 猪田邦雄先生
日々の臨床で、手術後の患者さんに生活指導が行き届かないことに課題を感じていました。
その中でウェアラブル端末やアプリケーションを用いて、双方向のコミュニケーションが取れる経過観察ができると思い利用を開始した運びです。
病院には必要な時だけ来る。日常生活に沿って転倒予防などの治療やアフターフォローができるように普及していきたいです。

NEWS お知らせ

CONTACT お問い合わせ

概要資料を見る お問い合わせ